DESIGN BLOGデザイン事務所の制作ブログ

初心者でも安心!レンタルサーバーの選び方ガイド

株式会社BMB
株式会社ビーエムビー

Webサイトを立ち上げるには、まず「レンタルサーバー」を選ぶ必要があります。でも、種類が多くて「どれを選べばいいの?」と迷ってしまいますよね。この記事では、初心者でも失敗しないレンタルサーバーの選び方をわかりやすく解説します。

1. レンタルサーバーとは?

レンタルサーバーとは、Webサイトのデータを24時間インターネット上に公開できるようにするための「場所」のこと。自分のパソコンを使わずに、専門業者が管理するサーバーを借りて、そこにサイトを設置します。

2. サーバー選びは「目的」がすべて!

まずは自分が「何のためにWebサイトを作るのか」を明確にしましょう。目的によって、必要な機能やスペックが変わります。

✅ 個人ブログ・ポートフォリオ

  • 必要スペック:低~中
  • 推奨サーバー:ロリポップ!、さくらのレンタルサーバ、エックスサーバー(X10プラン)

✅ ビジネス用・法人サイト

  • 必要スペック:中~高(安定性・SSL・バックアップが重要)
  • 推奨サーバー:エックスサーバー、ConoHa WING、CPI

✅ ECサイト・WordPress運用

  • 必要スペック:高(高速表示、セキュリティ対策が必須)
  • 推奨サーバー:ConoHa WING、mixhost、Kinsta(WordPress専用)

3. チェックしたい5つのポイント

① 表示速度と安定性(稼働率)

表示が遅いとユーザーが離脱する原因に。稼働率99.99%以上のサービスを選びましょう。

② WordPress簡単インストール機能

初心者でも簡単にブログを始められる機能は必須です。

③ 管理画面の使いやすさ

サーバーの設定を行う「コントロールパネル」が直感的に使えるかも重要です。

④ サポート体制

トラブル時に迅速な対応があるか。電話・チャット・メールの有無を確認。

⑤ 料金とプラン

安すぎても不安定なことも。月額500円〜1,500円の範囲が一般的です。

4. 主要レンタルサーバーの比較表(2025年版)

 

サーバー名 月額料金(目安) 特徴 初心者向け
エックスサーバー 990円〜 高速&安定、法人利用も多い
さくらのレンタルサーバー 131円〜 老舗・安定運用
ロリポップ! 220円〜 格安・初心者に優しい
ConoHa WING 941円〜 高速&WordPressに強い

 

5. まとめ

レンタルサーバー選びは、サイトの目的・必要な機能・予算を基準に考えると失敗しません。まずは「お試し期間」で使用感を確かめてから本契約するのもおすすめです。

迷ったら「エックスサーバー」か「ConoHa WING」を選べばOK!
どちらも表示速度・安定性・使いやすさのバランスが良く、初心者にも評判です。

あなたのWebサイト運営が、快適で楽しいものになりますように!

株式会社ビーエムビー

株式会社ビーエムビー

〒114-0031 東京都北区十条仲原1-4-8 商店街会館311 TEL&FAX:03-5948-5996

東京都北区のWEBやDTP(印刷物)のデザイン制作会社です。ホームページ制作やLP(ランディングページ)の作成、ECサイト(楽天ストアなど)の構築などのWEBデザイン、チラシ・ポスター・名刺・パンフレット・看板などの印刷物デザインに対応しています。お客様の業務形態や用途に合わせたwordpressによるCMSサイトをフルスクラッチにて構築することが可能です。お気軽にお問い合わせください。

その他の制作ブログ一覧

知られざるHTMLタグ!知っておくと便利なタグ10選 HTMLはウェブページを構築するための基盤で、一般的に使われるタグはよく知られています。しかし、実際にはあまり注目されていないけれど、便利で強力なタグもたくさんあります。今回は、あまり知名度のないけれど知っておくと便利なHTMLタグを紹介し、その使い方とメリットを解説します。 1. <details> と <summary> 使い方: これらのタグは、ユーザーがクリック…
【CSSのtransformとは?】使い方とアニメーション応用を解説 transform は、CSSの中でも非常に強力で、動きやアニメーションを加えるために使われるプロパティです。本記事では、CSS transform の基本的な使い方から、アニメーションへの応用例まで、わかりやすく解説します。 CSSのtransformとは?基本を押さえよう transformプロパティとは transform プロパティは、HTML要素の見た目を変形させるためのCSS… CSS
【CSS疑似クラス】知っていると便利!::before / ::after 以外にも疑似クラスはたくさん! CSSの世界で「疑似クラス」と聞いて真っ先に思い浮かぶのは、::before や ::after という人が多いのではないでしょうか? 確かに、これらは装飾的な要素を追加したり、アイコンを表示したりするのにとても便利です。でも実は、CSSにはそれ以外にも便利な疑似クラスがたくさん用意されているんです。 この記事では、意外と見落とされがちな疑似クラスをピックアップしてご紹介します!ちょ…
VPN接続とは?オススメVPNサーバーもご紹介! VPN接続とは?おすすめのVPNサーバーの選び方【初心者向けガイド】 インターネットの利用が日常的になった今、「VPN」という言葉を耳にする機会も増えたのではないでしょうか?この記事では、VPN接続の基本的な仕組みから、あなたにぴったりのVPNサーバーの選び方までをわかりやすく解説します。 VPN接続とは? VPN(Virtual Private Network)は、「仮想専用線」とも呼ばれ… WEB制作
ラグビー団体のホームページ制作のコーディングを担当しました! 他社デザイナーさんより、WordPresサイトのコーディングの依頼をいただきました。 デザイナーさんにいただいたデザインをもとに、WordPressサイトの構築をしました。クライアントは非常に多くの会員さんを抱えた歴史のあるラグビー団体です。 お客様が管理画面から操作・更新しやすいサイトへ 今回のクライアントはスポーツ団体なので、スケジュールや試合結果の更新が頻繫にあることが予想されてい… WEB制作wordpressCSSHTMLjavascriptPHP
一覧に戻る